Danは子供の頃から、一般的なラブラドールとは少し違う反応や、行動をとります。呼びかけや命令に対してとてもゆ~っくり考えて行動します。我が家では「不思議ちゃん」と別名を付けています。
by daniel-dan
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Danへのお手紙は↓
僕ちんの親戚を探して
います↓↓↓↓
います↓↓↓↓
僕ちんは
EVERYMAN OF FRIEND HILL K.N. JP
EVERYMAN OF FRIEND HILL K.N. JP
父親は
FANT OF TRACKER HOUSE N. JP
FANT OF TRACKER HOUSE N. JP
母親は
CHERRY OF TRACKER HOUSE JP
CHERRY OF TRACKER HOUSE JP
親戚探しませんか↓↓
届いた~!(^^)!
やっと・・・
デジタル一眼レフが届きました(^^ゞ

発売から7カ月待って。。我慢しきれず・・・
もともとはこの前のモデルの発売の時から欲しかったので1年半越しです。。。
今どきのデジタルコンパクトカメラは本当によくできていて十分なんだけど・・
と自分に言い聞かせてきましたが、少し先の予定でどうしても一眼レフが必要・・・(=_=)
の思いが指に伝わり・・・クリックしてました。。。(*_*;
でも・・嬉しい・・大事に使おうっと・・
さて・・・
今日がDanは3回目のレッスンです。
先週までの2回のレッスンを復習してみます。。
①「NO!」の意味がわかっていなかった。
②自分で考えて行動していない。
③「ヒール!」の徹底です。
これが1回目のレッスン
④「シット!」の時に横座りになる。⇒これは訓練試験では×
⑤「ダウン!」の時も同じくダラ~っと後ろ脚をくずしてしまう。
これは「休め」の体勢だそうです。
これが2回目のレッスンでした。
ここでおやじとオカンの考えです。。
スクールに通い始めたのは、躾の徹底です。
自分達でできる事はしてきたつもりですが、何がいけないのか
どうすればDanがもっと理解してくれるのかをちゃんと習いたかったのです。
もちろん、マウント癖も止めさせたいし・・・
どんな状況でもコントロールがきくようにしたい。。でした。
これらをクリアーできたら、満足なんですが、同じ習うなら、
家庭犬の躾の延長線上に 「家庭犬訓練試験」というものがあります。
これを受けてみようかと・・・・で、それに向けてきちっとできないとNGなんです。。。
スクールに通うようになって、Danが変わった事。。。
①とても甘えたになった
②ボール遊びやひっぱりあいっこの遊びに集中できるようになった
③遊びが好きになった。
④おやじとオカンの事をとても気にするようになった。
⑤おやじを見るととても喜ぶようなった。
(レッスンは主におやじがハンドラーでやっています)
⑥普通の散歩でもほとんど引っ張らなくなった。
などです。
確かに良い事ばかりではありませんが、
何かが変わり始めているように思います。。
今週はオカンが忙しくてあまりスキンシップをとれていないですが、
十分にスキンシップをとってストレスのないようにしてやりたいと
思っています。
もちろん、耳掃除や歯磨きを兼ねてですよ!
さぁ。。今日もスクール頑張ってきま~す
昨日は久しぶりに夜ラン行ってきました。。
その様子をちょこっと・・・

サラちゃんともホント・・
久しぶりです。
少し暗いですが、アイリッシュセッターのクール君のハードルに注目デス(*^^)v
すごい跳躍力ですね~。カッコイイ~
↓↓ ポチっとお願いしますm(__)m

いつも応援ありがとうございます
Commented
by
びー+空流
at 2010-04-11 13:09
x
Commented
by
J.Bママ
at 2010-04-11 19:42
x
デジタル一眼レフが届きました(^^ゞ

もともとはこの前のモデルの発売の時から欲しかったので1年半越しです。。。
今どきのデジタルコンパクトカメラは本当によくできていて十分なんだけど・・
と自分に言い聞かせてきましたが、少し先の予定でどうしても一眼レフが必要・・・(=_=)
の思いが指に伝わり・・・クリックしてました。。。(*_*;
でも・・嬉しい・・大事に使おうっと・・
さて・・・
今日がDanは3回目のレッスンです。
先週までの2回のレッスンを復習してみます。。
①「NO!」の意味がわかっていなかった。
②自分で考えて行動していない。
③「ヒール!」の徹底です。
これが1回目のレッスン
④「シット!」の時に横座りになる。⇒これは訓練試験では×
⑤「ダウン!」の時も同じくダラ~っと後ろ脚をくずしてしまう。
これは「休め」の体勢だそうです。
これが2回目のレッスンでした。
ここでおやじとオカンの考えです。。
スクールに通い始めたのは、躾の徹底です。
自分達でできる事はしてきたつもりですが、何がいけないのか
どうすればDanがもっと理解してくれるのかをちゃんと習いたかったのです。
もちろん、マウント癖も止めさせたいし・・・
どんな状況でもコントロールがきくようにしたい。。でした。
これらをクリアーできたら、満足なんですが、同じ習うなら、
家庭犬の躾の延長線上に 「家庭犬訓練試験」というものがあります。
これを受けてみようかと・・・・で、それに向けてきちっとできないとNGなんです。。。
スクールに通うようになって、Danが変わった事。。。
①とても甘えたになった
②ボール遊びやひっぱりあいっこの遊びに集中できるようになった
③遊びが好きになった。
④おやじとオカンの事をとても気にするようになった。
⑤おやじを見るととても喜ぶようなった。
(レッスンは主におやじがハンドラーでやっています)
⑥普通の散歩でもほとんど引っ張らなくなった。
などです。
確かに良い事ばかりではありませんが、
何かが変わり始めているように思います。。
今週はオカンが忙しくてあまりスキンシップをとれていないですが、
十分にスキンシップをとってストレスのないようにしてやりたいと
思っています。
もちろん、耳掃除や歯磨きを兼ねてですよ!
さぁ。。今日もスクール頑張ってきま~す

昨日は久しぶりに夜ラン行ってきました。。
その様子をちょこっと・・・

サラちゃんともホント・・
久しぶりです。
少し暗いですが、アイリッシュセッターのクール君のハードルに注目デス(*^^)v
すごい跳躍力ですね~。カッコイイ~

↓↓ ポチっとお願いしますm(__)m



by daniel-dan
| 2010-04-10 11:53
| ワンコ
|
Comments(6)

動画!ありがとうございます!
今度は明るい時に!
ダンが良い子になっていくなー!空流も頑張りますよー!
今度は明るい時に!
ダンが良い子になっていくなー!空流も頑張りますよー!
Dan君! どんどん良い子になっていきますね~
もともとおっとりで良い子だったから、しっかり先生の言う事も聞けているからですかね^^
ワビもそうでしたが、アイコンタクトをちゃんとできるようになってから
一気に躾が入るようになってきました!
要求もアイコンタクトでするようになっていきましたし!
今度、Dan君と会う時は一緒に遊べるかな~^^
もともとおっとりで良い子だったから、しっかり先生の言う事も聞けているからですかね^^
ワビもそうでしたが、アイコンタクトをちゃんとできるようになってから
一気に躾が入るようになってきました!
要求もアイコンタクトでするようになっていきましたし!
今度、Dan君と会う時は一緒に遊べるかな~^^

レッスンの成果が現れてきてますね。
凄い!!
Dan君どんどんお利口さんになっていきますね!!
J.Bも頑張りますよ~
デジタル一眼レフ羨ましい~
凄い!!
Dan君どんどんお利口さんになっていきますね!!
J.Bも頑張りますよ~
デジタル一眼レフ羨ましい~
びー&空流 さま
すみませ~ん(-_-メ)
勝手にアップしちゃいました・・・。
今度は明るい時に、空流君の素敵なジャンプ撮りますね~。。
今回のレッスンはダメダメだったの~・・・。
良い時ばかりではありませんね~~。また報告します。
すみませ~ん(-_-メ)
勝手にアップしちゃいました・・・。
今度は明るい時に、空流君の素敵なジャンプ撮りますね~。。
今回のレッスンはダメダメだったの~・・・。
良い時ばかりではありませんね~~。また報告します。
ワビパパ さま
ご無沙汰で~す。。
おっとりは相変わらずで、反応が遅い事に先生もテンションの上げ方に
工夫がいると・・・。
それなりにそつなくこなしますが、テンションが低いのでスピードに
欠けます。。。たぶん最後までこれが課題に・・・
はやくワビちゃん。。ランに復活してください。。もう少しですね。。
心待ちに待ってま~す。。(^_-)-☆
ご無沙汰で~す。。
おっとりは相変わらずで、反応が遅い事に先生もテンションの上げ方に
工夫がいると・・・。
それなりにそつなくこなしますが、テンションが低いのでスピードに
欠けます。。。たぶん最後までこれが課題に・・・
はやくワビちゃん。。ランに復活してください。。もう少しですね。。
心待ちに待ってま~す。。(^_-)-☆
J.Bママ さま
こんばんは~(*^^)v
>>どんどんお利口さんになっていきますね!!
って訳にはそう、うまくいってないんですよ・・
課題が増えてくると、それまで、できていた事ができなかったり、
集中力のない日もあります。。精神的な事も影響するみたいで・・・
犬だってその時その時の調子があるんですよね~。
こちらの都合の良いようにはいかないです。。
まだまだ始めたばかりなので飼い主が焦らないようにしないと・・
ですね。。一言で「躾」と言っても難しいです。。。(*_*)
こんばんは~(*^^)v
>>どんどんお利口さんになっていきますね!!
って訳にはそう、うまくいってないんですよ・・
課題が増えてくると、それまで、できていた事ができなかったり、
集中力のない日もあります。。精神的な事も影響するみたいで・・・
犬だってその時その時の調子があるんですよね~。
こちらの都合の良いようにはいかないです。。
まだまだ始めたばかりなので飼い主が焦らないようにしないと・・
ですね。。一言で「躾」と言っても難しいです。。。(*_*)
SHOPリンク
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
more...
最新のコメント
たくさんの事を乗り越えた.. |
by つちのこ at 12:14 |
ママさん、こんにちは❤︎.. |
by mama yellow lab at 23:52 |
ご無沙汰しております。 .. |
by ケンタママ at 12:49 |
ママ様、おはようございま.. |
by チャー at 07:42 |
チャー さま こんに.. |
by daniel-dan at 15:45 |
mama yellow .. |
by daniel-dan at 15:37 |
ママ様、おはようございま.. |
by チャー at 07:31 |
ママさん、こんばんは❤︎.. |
by mama yellow lab at 21:10 |
mama yellow .. |
by daniel-dan at 16:10 |
チャー さま いつも変.. |
by daniel-dan at 16:06 |
リンク
【エキブロスキン配布】
